設備関連部品のチタン溶接 TP340H
材質 | 純チタン2種 TP340H |
加工内容 | チタン TIG溶接 |
業界 | 設備関連 |
用途 | 部品 |
サイズ | t16mm×150mm×65mm 40mm角の角棒 |
数量 | 1個~100個 |
概要 | チタンのTIG溶接を行いました シールドガスと温度の管理が品質の良否を左右します 適切な管理により良品を納める事が出来ました |
TP340Hなどの純チタン2種は、強度と加工性のバランスが良く汎用性の高いチタン素材です。
チタンは溶融温度がかなり高い(1,668℃)です。チタンは高温になると空気中の窒素や酸素と反応するため、他の金属よりもブローホールが起きやすいという性質があり、溶接が難しいと言われています。
そこで、チタン溶接の品質を高めるには、部材や工具を洗浄して作業環境を整え、溶接部が空気に触れないよう入念にシールドする必要があります。
チタン素材の場合、溶接部の良否は外観の色で判断できます。
酸化の度合いによって、溶接部の色は 銀 → 金 → 濃青 → 紫 → 虹色 → 青 → 白 → 黒 というように変化し、青色までなら合格、白・黒になると強度が著しく低下します。
今回の製品実績の写真をご覧ください。
溶接部の大半が銀色、部分的に金色・濃青になっており、ビードも均一です。
適切なシールドと温度管理により、十分な強度とクオリティを保っていることがお分かりいただけると思います。
笙磨溶接では、純チタン2種 TP340Hの他にも、H4600チタン板材、TB340、TTP340などの製作実績があります。
チタン溶接のことなら、弊社にお任せください。
〔タグ〕 #TIG溶接 #チタン #設備 TP340H
各種溶接、承ります
笙磨溶接では、チタン素材のTIG溶接が可能です。
「特注の部品を作りたい」、「小ロットでも対応してほしい」
というようなご要望は、弊社にお任せください。
お問い合わせ
ご相談やご質問など、お待ちしております。
お電話・FAXはこちらです。
TEL:053-576-0678 FAX:053-576-0679
メールはこちらから受け付けております。
